1. HOME
  2. ブログ
  3. 量子力学
  4. 『こんなひどい引き寄せ、なに!私?』 とグチりたい時は・・

BLOG

ブログ

量子力学

『こんなひどい引き寄せ、なに!私?』 とグチりたい時は・・

『こんなひどい引き寄せ、なに!私?』

とグチりたい時は・・

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

このブログが見えます!

「見える!『開華』メルマガ」

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

そういうこと、ありますよね・・・。

読者の方から

ご質問をいただきました。

年末の大掃除。

断捨離をしよう!!

これでスッキリしよう!!!

と思って

頑張っていたのに・・・。

「ゲ!?何このイタズラ・・!?
 誰がやったの?」

ということが起こってしまった・・・。

それはそれは

ショックですよね・・・。

ここの捉え方。

もう、私の何が原因で

このことが起こっているか

わからないけれど、

その場でスッと

【パラレルワールド】を

引き上げるおまじないが2つ。

まずレベル1。

「アァよかった、

これで厄落とし。

これでますます良くなる!」

と即座に言ってみる。

すると結構

気持ちが楽になります。

前回の動画、

濱田まゆみ先生との対談

「自分が世界を変えられる」

【パラレルワールド】を

その場でスッと

引き上げられます。

そしてレベル2!!

ちょっと長いのですが、

自分が

肉体側、雲の下側ではなく

魂側、

【ゼロポイントフィールド】側で

あることを

思い出すための

おまじない。

それが、こちらのスライド。

①まず、

誰も見ていないところでもいいので、

下を向いて、そこに

テーブルがあるイメージをして

グチって、そのグチを

テーブルの上に乗せる感じです。

②そのグチの出来事に対して、

「私はこのことを認めます。」

と伝えます。

心の中では全然認めてなくていいので

口で言ってみてくださいね。

③その次に、

上を見ながら

「なぜならば、

 新しい世界を見たいから。」

と伝えます。

④まっすぐ前を見て、

人差し指で前方を指しながら、

「よし、次!」

と宣言します。

以上です。

ただそれだけで、

すっきりしますよ!

動画で実際にその実験をやっています。

動画をご覧くださいね。

「え!でもグチっちゃダメじゃないの?」

と思いますよね・・・。

グチには2種類あって、

①グチって人のせいにする場合。

 その人周りがグチの周波数になり、

 蔓延しています。

 するとそのグチをますます引き寄せる

 グチり方です。

飲み屋さんなどで

グチって人に

「そうだよねぇ・・・」

とグチの海になって

すっきりした気になっていますが、

実は自分の周りを

グチで蔓延させています。

②グチのエネルギーを体外に出して

その【Hz】を高める。

【昇華】するグチ。

「認めます。」

として、自分の振動数を

どんどん高めてゆきます。

こうやって人生は、

どんどん変化、

シフトしてゆきますよ!!!

さて、いよいよ!

2020年2月2日。

令和2年2月2日でもあります。

この日。

東京ニッショーホール

700人の大ホールにて

「人生をどんどん変えていった人たち」

が語る、

『人は、変われる。』

性的虐待、

多発性硬化症、

子供の頃からのDV、

寝たきりで動けない。

発見当初は栄養失調、

往復ピンタのスパルタ部活、

親がいない中で育つ・・・。

このようなことが

人生にあったら・・・。

もう真っ暗です・・・

ですが、本当に本当に。

たくさんの涙を流しながら、

その登壇者の方々は、

かつての出来事を

財産にしてきて、

今。

株式会社設立。(1名)

事業所設立。(2名)

個人事業主として独立。(5名)

映画監督。

本当に本当に。

人は、変われる。

2月2日。

10:50〜18:40まで

8名の方の体験談と、

「量子力学のどのような考えで

 このように変化したか?」

を語っていただきます。

そして、

ご来場いただいた皆様に、

「あ、私もなんか

このように自分の人生を

自分の足で

歩んでいけるんだ・・・!」

という希望の日にしてゆきます。

『開華』フォーラム

【詳細】

http://kaika.jp/archives/seminar/forum202002

【お申し込み】
https://pro.form-mailer.jp/fms/54ab2d36185682

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事