小学生にもわかる!『開華』前橋校

◇小学生にもわかる!『開華』前橋校
小学生から大人の方まで、年間を通して【量子力学的生き方】を学んでいただけます。
午前の部は、小学生を対象にしたクラスです。
伸び伸びと意見を伝える子
パワーポイントの絵を、ノートに写す子。
元気なこどもたちと、楽しく講座が進んでいきます。
群馬県のみならず、山形・宮城・東京・神奈川など、各地からご参加いただいています。
活発に意見を交えながら、
「自らの考えも自由に語り合える。」
「それをどんどん伸ばせていける。」
ということを大切にしています。
中には、日能研の全国模試が6位、という子も出ています。
この子達の将来が楽しみですね!
午後は、一般の部。
中学生以上を対象にしています。
夢を実現させたい!
目標を達成したい!
脳力をアップさせたい!
本当の自分を生きたい!
なりたい自分へ。
思う通りに毎日を送れるように。
【量子力学】【脳科学】【心理学】をベースに、わかりやすくそのエッセンスをお伝えします。
<スケジュール>
【2021年度】
◆2月5日(土)
テーマ:第21回 「『せいで』を『おかげで』に昇華する」
◆2月19日(土)
テーマ:第22回 生命の成り立ち トラウマはエネルギー そのトラウマの昇華
◆3月12日(土)
テーマ:第23回 素粒子のもとゼロポイントフィールドの特徴 そこを知るとすべて動く その1
◆3月19日(土)
テーマ:第24回 素粒子のもとゼロポイントフィールドの特徴 そこを知るとすべて動く その2
【2022年度】
◆4月16日(土)
テーマ: 第1回 【量子力学入門】「引き寄せの法則の量子力学」 その1
◆4月23日(土)
テーマ: 第2回 【量子力学入門】「引き寄せの法則の量子力学」 その2
◆5月21日(土)
テーマ: 第3回 「思考の現実化の量子力学」 その1
◆5月28日(土)
テーマ: 第4回 「思考の現実化の量子力学」 その2
◆6月11日(土)
テーマ: 第5回 「脳を使いこなす」 その1
◆6月18日(土)
テーマ: 第6回 「脳を使いこなす」 その2
◆7月9日(土)
テーマ: 第7回 「自己肯定感を思い出し 器を拡大する」 その1
◆7月23日(土)
テーマ: 第8回 「自己肯定感を思い出し 器を拡大する」 その2
◆8月6日(土)
テーマ: 第9回 「量子力学的生き方で 現象を動かし 奇跡を起こす人となる」 その1
◆8月20日(土)
テーマ: 第10回 「量子力学的生き方で 現象を動かし 奇跡を起こす人となる」 その2
◆9月10日(土)
テーマ: 第11回 「量子力学的生き方で 現象を動かし 奇跡を起こす人となる」 その3
◆9月17日(土)
テーマ: 第12回 「ゼロポイントフィールドに根ざした生き方と『天才脳』」
◆10月15日(土)
テーマ: 第13回 「魂の成長と量子力学」 その1
◆10月29日(土)
テーマ: 第14回 「魂の成長と量子力学」 その2
◆11月5日(土)
テーマ: 第15回 次元の話
◆11月19日(土)
テーマ: 第16回 「集中」と「脳のマインドフルネス状態」
◆12月3日(土)
テーマ: 第17回 受験など「本領発揮!」のメンタル:緊張しない 脳の『開華』 その1
◆12月17日(土)
テーマ: 第18回 受験など「本領発揮!」のメンタル:緊張しない 脳の『開華』 その2
◆1月14日(土)
テーマ: 第19回 新年にミッション!「使命・天命に生きる」その1
◆1月21日(土)
テーマ: 第20回 新年にミッション!「使命・天命に生きる」その2
◆2月4日(土)
テーマ: 第21回 「『せいで』を『おかげで』に昇華する」
◆2月18日(土)
テーマ: 第22回 生命の成り立ち トラウマはエネルギー そのトラウマの昇華
◆3月11日(土)
テーマ: 第23回 素粒子のもとゼロポイントフィールドの特徴 そこを知るとすべて動く その1
◆3月18日(土)
テーマ: 第24回 素粒子のもとゼロポイントフィールドの特徴 そこを知るとすべて動く その2
<会場>
(株)サンビック内1階会議室 前橋市元総社町151-5
アクセス:http://sanbic-ltd.co.jp/company
<開催時間>
10:00~11:30 小学生・保護者
14:15~15:45 中学生/一般
<受講料>
1講座 小学生・中学生・一般 ともに 3,300円
小中学生同伴保護者 2,200円